Page 299 of 561

「ジブリの思い出がいっぱい オーケストラによるコンサート 2018」が4月7日に開催

ジブリの思い出がいっぱい オーケストラによるコンサート 2018スタジオジブリ作品から、心に響くジブリの名曲をオーケストラで演奏する「ジブリの思い出がいっぱい オーケストラによるコンサート 2018」が、4月7日に(土)に府中の森芸術劇場「どりーむホール」で開催します。
前売券は、チケットふちゅう・チケットぴあにて販売中となっています。

つづきを読む

映画『リメンバー・ミー』に宮崎駿監督の影響も!

リメンバー・ミーアメリカの第90回アカデミー賞で、長編アニメーション作品賞と主題歌賞の2部門を受賞したピクサーの最新作『リメンバー・ミー』。本作のテーマは、日本における「お盆」の風習にあたるメキシコの祝日「死者の日」。家族によって音楽を禁じられたギター少年ミゲルが「死者の日」に経験する冒険を通じて、時を超えた家族の強い絆を描く物語です。

つづきを読む

映画評論サイト発表 最高のアニメーション映画ベスト100

アニメ映画ベスト100最も高く評価されているアニメーション映画は何か?
映画評論サイト、「ロッテン・トマト(Rotten Tomatoes)」がアニメーション映画ランキングを発表しました。
ロッテン・トマトでは、各映画のレビュー数に応じて評論家評価を調整し、作品をランキングしています。

つづきを読む

『メアリと魔女の花』ブルーレイ&DVDがついに発売!

メアリと魔女の花 DVD・ブルーレイスタジオポノックの第1回作品、米林宏昌監督の『メアリと魔女の花』のブルーレイ&DVDが、ついに3月20日に発売されました。
本作は、子どもから大人まで幅広い世代に支持され、興行収入32.9億円のヒットを記録しています。また、日本アカデミー賞では、アニメーション作品賞を受賞しました。

つづきを読む

「Closet byどんぐり共和国」1号店がラゾーナ川崎プラザに3月20日オープン!

どんぐり共和国 Closet大人女子向けスタジオジブリグッズを取り揃えた「Closet」の初店舗が3月20日(火)に、ラゾーナ川崎プラザにオープンします。
同店は、2017年4月と、2017年10月の二度に亘り、期間限定店舗として「どんぐり共和国」内のコーナー展開で大好評を博しており、今回は満を持して初となる「Closet」の一号店が登場します。

つづきを読む

「こども映画館 スクリーンで見る日本アニメーション!」で『パンダコパンダ』や『太陽の王子ホルスの大冒険』が上映

『パンダコパンダ』『パンダコパンダ 雨ふりサーカス』「こども映画館 スクリーンで見る日本アニメーション!」が、3月18日より広島市映像文化ライブラリーで開催し、3月24日からは神奈川の川崎市市民ミュージアムで開催されます。
同イベントでは、高畑勲監督作品の『パンダコパンダ』や『太陽の王子ホルスの大冒険』などが上映されます。

つづきを読む

鳥居みゆきの『もののけ姫』サンのコスプレが反響

鳥居みゆき もののけ姫お笑い芸人の鳥居みゆきが、宮崎駿監督の『もののけ姫』のヒロイン・サンにそっくりなコスプレ写真をInstagramに投稿し、その再現度の高さに話題となっています。
白のタンクトップを着用、フェイスにペイントを施し、羽織った毛皮のほか、首飾り、腕輪、口についた血までも再現しています。

つづきを読む

『メアリと魔女の花』テレビCMが公開!

メアリと魔女の花 CM米林宏昌監督の『メアリと魔女の花』がDVD&Blu-rayで発売されることを記念して、同作の声優を務めた杉咲花さん、佐藤二朗さん、渡辺えりさんが『メアリ』を語るテレビCMとメイキング映像が公開されました。
このCMは、抽選で選ばれたファンが参加した限定公開収録で、様々な質問に対し、3名がえていくというコメンタリー形式。3月19日から全国で放送されます。

つづきを読む

宮崎駿監督の『毛虫のボロ』声と音はタモリが担当

毛虫のボロ宮崎駿監督の新作短編アニメーションの『毛虫のボロ』で、声と音をタモリさんが担当したことが明かされました。
タモリさんは、ジブリ作品では短編の『やどさがし』以来2作目の参加となります。
『毛虫のボロ』は、草むらの中、夜が明ける前に卵からかえった毛虫のボロが、ボロギクの根元に降り立ち、毛虫の先輩や外敵が行き来する世界に踏み出というストーリー。

つづきを読む

六甲ガーデンテラスで「六甲山スイスフェア ~アルプスの少女ハイジに囲まれて~」が開催

六甲山スイスフェア ~アルプスの少女ハイジに囲まれて~兵庫県神戸市にある六甲ガーデンテラスで、3月17日~5月31日まで「六甲山スイスフェア ~アルプスの少女ハイジに囲まれて~」が開催されます。
六甲山は、スイスの山岳牧場をイメージして作られた神戸市立六甲山牧場や、スイスの国花エーデルワイスなど約1500種の高山植物や山野草を栽培展示する「六甲高山植物園」など、スイスのイメージが随所に感じられる山岳リゾートです。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑