「アイチじゃないよ、エヒメだよ!」って、よく間違えられるんですかね?
遠めで見ると、どっちかわからなくなるかもしれないけど、愛知と愛媛。。(笑) pic.twitter.com/eLIXC35QZW— ジブリのせかい@旅するトトロ (@ghibli_world) 2017年8月1日
「アイチじゃないよ、エヒメだよ!」って、よく間違えられるんですかね?
遠めで見ると、どっちかわからなくなるかもしれないけど、愛知と愛媛。。(笑) pic.twitter.com/eLIXC35QZW— ジブリのせかい@旅するトトロ (@ghibli_world) 2017年8月1日
おはようございます。朝から猛暑です。
のどかな風景が広がっています。今いる駅は、電車が1日に7本しか来ないようです。1本逃したら、えらい目に遭いますね pic.twitter.com/5Aa2iOcJPK— ジブリのせかい@旅するトトロ (@ghibli_world) 2017年7月31日
高知に来て、まだ杜崎拓みたいな土佐弁をきいてません。みんな、ほとんどなまりもないし、標準語と変わらないです。
なんちゃ言うたら、「時代劇みたい」て言われると思って、気にしてるがやろか。 pic.twitter.com/m44moSpNOF— ジブリのせかい@旅するトトロ (@ghibli_world) 2017年7月30日
おはようございます。今日も1日スタートです。 pic.twitter.com/ZEFYuVheUU
— ジブリのせかい@旅するトトロ (@ghibli_world) 2017年7月29日
おはようございます。
初日の時計に始まって、持ってきた機材が徐々に根をあげはじめてるのが気になるところのジブリ旅三日目です。
そんなに酷使してるつもりないんですけど、熱でしょうか。それとも、電子機器ギライな宮崎駿監督の怒り…(笑)。もう、なにも壊れないでほしい。静まりたまえ pic.twitter.com/2Z9RGZaGlI— ジブリのせかい@旅するトトロ (@ghibli_world) 2017年7月28日
おはようございます。
ばっちり寝ましたけど、まだ疲れが残ってます。
昨日の夕方の段階で、腕時計が壊れて不便です(笑)。 pic.twitter.com/bFwCXO3xSQ— ジブリのせかい@旅するトトロ (@ghibli_world) 2017年7月27日
東京駅なう。
これから、ちょっとジブリの旅に行ってきます。
最終目的地は、愛媛で開催されている近藤勝也展。はたして、たどり着けるでしょうか pic.twitter.com/2cjpLfgKcI— ジブリのせかい@旅するトトロ (@ghibli_world) 2017年7月26日
突然ですが、今日から数日間、ジブリ旅に行ってきます。
ジブリ旅ってなんなんだ、って感じですけど、ジブリっぽい風景を求める旅としておきましょう。
鎌倉駅から徒歩15分ほどのところに、『天空の城ラピュタ』を想起させるカフェ「CafeTerrace 樹ガーデン」があります。
スタジオジブリとは何の関係もないんですが、レンガ造りで天空の遺跡を想わせる佇まいから、「ラピュタっぽい」と人気になっているカフェです。
『借りぐらしのアリエッティ』のロケ地となった、小金井市にある「野川」と「はけの小路」に行ってきました。
野川には2011年にも来ていて、記事にしているんですけども、そのときはロケ場所となった正確な場所を撮影しておりませんでした。記事にも、そのように書いてあります。
三鷹の森ジブリ美術館で、先日開幕したばかりの新企画展示「食べるを描く。」を、さっそく見に行ってきました。
ジブリ作品に登場する料理といえば、“ジブリ飯”と呼ばれるほど印象的なものが多くあります。その魅力について、紹介するのが本企画展です。