スタジオジブリグッズを取り扱う「どんぐり共和国 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」のオープン5周年を記念して、5月22日(月)よりキャンペーンが開催されます。
税別で3000円以上お買い物をした人に、東京スカイツリータウン・ソラマチ店限定のマックロクロスケがデザインされた、オリジナルポーチがプレゼントされます。
スタジオジブリグッズを取り扱う「どんぐり共和国 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」のオープン5周年を記念して、5月22日(月)よりキャンペーンが開催されます。
税別で3000円以上お買い物をした人に、東京スカイツリータウン・ソラマチ店限定のマックロクロスケがデザインされた、オリジナルポーチがプレゼントされます。
『となりのトトロ』グッズから、傘を持った大トトロのスノードームが発売されました。
ガラス玉の中に入ったトトロの周りには、キラキラの雪が舞います。
美しい情景を描いたスノードームを職場のデスクや、お部屋にひとついかがでしょう。
ジブリグッズから、「モダン和紙ちよがみ」が発売されました。
和風のデザインはもちろん、北欧風のデザインから、オリエンタル風など、いろいろなテイストが取り入れられた、オリジナルのちよがみとなります。
ベネリック株式会社から2017年5月より、『パンダコパンダ』グッズが販売されます。
本作は、原案・脚本・画面設定を宮崎駿さんが担当し、演出を高畑勲さんが務めています。2017年に公開45周年を迎えたことを記念したグッズ展開となります。
ベネリック株式会社から2017年5月より、スタジオジブリ作品グッズ、「となりのトトロ ねじ巻き トトロ」を全国のどんぐり共和国やオンラインショップなどで販売開始します。
大トトロの横にあるネジを手で回すと、リズミカルに傘を上下に動かしながら、ドンドコ踊りをする可愛いアイテムです。
全国の「どんぐり共和国」やオンラインショップ・そらのうえ店で、5月より『平成狸合戦ぽんぽこ』のゆびにんぎょうが発売されます。
今回発売されるゆびにんぎょうは、全部で9種類。作中に登場する個性的なタヌキたちが、忠実に再現されています。
『天空の城ラピュタ』に登場するロボット兵のフル可動モデル「ロボット兵 Full Action Ver.」が、プレミアムバンダイから10月に発売されます。予約受付は、4月6日よりスタートしています。
本品は、ジブリ作品に登場するメカを精巧に再現した、「構想ガレリア」シリーズの第3弾となります。
スタジオジブリのペーパークラフトシリーズ「スタジオジブリ mini」から、『千と千尋の神隠し』が3月31日に発売されました。
同シリーズは、工作が苦手な方でもジブリの世界を簡単に作ることができる、簡易版ペーパークラフトキットとして人気となっています。
『となりのトトロ』グッズから「となりのトトロ シリコンカップカバー リーフ」が、3月から全国の「どんぐり共和国」やオンラインショップなどで発売されました。
シリコンカップカバーは、マグカップの上に乗せて、飲みものを埃などから守ってくれる素敵アイテム。「魔女の宅急便 シリコンカップカバー ジジのティーパーティ」に続く、第二弾となります。
『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』グッズから、大トトロとジジのシルバーペンダントが6月に発売されます。
スワロフスキー社製のキュービックジルコニアが、かすかな振動でキラキラと輝くきれいなペンダントです。
シルバー925に、ペンダントトップには「ダンシングストーン」という特許技術でスワロフスキーがセッティングされています。