『となりのトトロ』グッズから、「トトロの印鑑立て」が7月31日に発売されます。
大トトロや、小トトロにマックロクロスケたちが池のほとりに座ってくつろいでいる印鑑立て。切り株の中には、直径約20mmまで円筒形のものが入るようになっています。
『となりのトトロ』グッズから、「トトロの印鑑立て」が7月31日に発売されます。
大トトロや、小トトロにマックロクロスケたちが池のほとりに座ってくつろいでいる印鑑立て。切り株の中には、直径約20mmまで円筒形のものが入るようになっています。
『となりのトトロ』グッズのペーパーシアターから、新アイテム「どんぐりみっけ」と「秋の木漏れ日」が8月2日に発売されます。
レーザーでカットされた紙を重ね合わせて作るペーパークラフトキット「ペーパーシアター」シリーズから、温もりのある木を使用したシリーズが登場です。
スタジオポノックの『メアリと魔女の花』が公開される7月8日(土)より、全国の「どんぐり共和国」およびオンラインショップなどで、メアリグッズが発売スタートします。
発売されるのは、「夜間飛行」「キーリング メアリとティブ」「ゆびにんぎょう メアリとティブたち」など。
ジブリグッズを企画・開発するベネリック株式会社は、2017年7月より、「となりのトトロ お花ちらしシリーズ コンパクトボストンバッグ」などを全国の「どんぐり共和国」や、オンラインショップで販売開始します。
トトロと花が散りばめられたトラベルシリーズは、シックなネイビーカラーがベースになっており、大人の女性にも使いやすいデザインです。
『となりのトトロ』グッズの「小判竹うちわ」から、2017年バージョンの新柄「朝顔と風鈴」が発売されました。
同シリーズは、2014年から発売されている、夏の定番アイテム。これまでにも、『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』の小判竹うちわが発売されており、人気となっています。
スタジオジブリグッズの企画運営をするベネリック株式会社は、2017年6月より「となりのトトロ バンダナスタイ クローバー」などを、全国のどんぐり共和国やオンラインショップなどで販売開始します。
トトロのバンダナの形のスタイは、普段使いもできますし、お出かけの際に使いたくなる可愛らしいデザインです。
「りからいず」のコレクションドールから、『天空の城ラピュタ』のシータが11月下旬に発売されます。それに先がけて、「どんぐり共和国 そらのうえ店」で6月9日より予約受付が開始されます。
ジブリ作品が「りからいず」から発売されるのは、『魔女の宅急便』のキキに続く第2弾となります。
『となりのトトロ』グッズから、「トトロトート」「おでかけポーチ」「レターパズルセット」の3種類が、6月9日(金)より全国約4000局の郵便局と、郵便局のネットショップにて販売開始します。
ずんぐりしたかわいい形状の「トトロトート」。コンパクトな「おでかけポーチ」。パズルを組み立てる楽しさと一緒に、メッセージを送れる「レターパズルセット」の3商品です。
スタジオジブリグッズを企画運営するベネリックより、全国の「どんぐり共和国」およびネットショップにて、「となりのトトロ まめぐい」シリーズを発売することが発表されました。
発売開始は6月からで、価格はそれぞれ税別1600円となります。
スタジオジブリ作品のペーパークラフトを数多く販売する、さんけいの「みにちゅあーとキット」シリーズから、『千と千尋の神隠し』の新作「みにちゅあーとキット 不思議の町-5」が2017年5月31日(水)に発売されます。
油屋前にある広場の大燈籠や蔵が再現。お化けのキャラクターシートも付属されています。