スタジオジブリのペーパークラフトシリーズ「スタジオジブリ mini」から、『風立ちぬ』が11月30日(木)に発売されます。
『風立ちぬ』がペーパークラフトとして登場するのは、今回が初です。同シリーズは、工作が苦手な方でもジブリの世界を簡単に作ることができる、簡易版ペーパークラフトキットとして人気となっています。
スタジオジブリのペーパークラフトシリーズ「スタジオジブリ mini」から、『風立ちぬ』が11月30日(木)に発売されます。
『風立ちぬ』がペーパークラフトとして登場するのは、今回が初です。同シリーズは、工作が苦手な方でもジブリの世界を簡単に作ることができる、簡易版ペーパークラフトキットとして人気となっています。
エンスカイからジブリグッズの「たのしくゆらゆらおきあがりこぼし」が11月15日に発売されました。
今回登場したのは、三つのアイテムです。『天空の城ラピュタ』のロボット兵と飛行石、『となりのトトロ』のネコバスとバス停、『魔女の宅急便』のジジとリリーとなります。
宮崎駿監督の『もののけ姫』が公開から20年経ったことを記念して、ブロンズ像風のオブジェ「もののけ姫 匠の工房から アシタカとヤックルの旅立ち」が、全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店限定で、2018年1月に発売されます。
予約受け付けは、全国のどんぐり共和国にて開始しています。
マグ&タンブラーのブランド「thermo mug」とスタジオジブリのコラボによって、スタイリッシュなデザインと優れた保温・保冷機能をそなえたサーモマグが発売されました。
ジブリグッズ専門店のどんぐり共和国と、オンラインショップそらのうえ店で取り扱っています。
スタジオジブリグッズを製造販売する、株式会社エンスカイから、ペーパーシアターの新シリーズが、10月31日に発売されます。
今回登場したのは、『天空の城ラピュタ』のタイガーモス号、『紅の豚』ポルコの愛機・サボイアS21に、『もののけ姫』に登場したデイダラボッチの3種類です。
スタジオジブリと保湿クリームの「STEAMCREAM」のコラボ商品の第2弾が、エキュート品川に期間限定でオープンしたジブリグッズショップ「Closet」にて、10月23日(月)の9時より関東先行販売されます。
「Closet」限定のキキのお部屋柄も販売されますので、この機会をお見逃しなく。
スタジオジブリ作品の2018年版スケジュール帳が発売されました。
ラインナップは、『となりのトトロ』トトロやネコバスや『魔女の宅急便』のジジ、『天空の城ラピュタ』からは海賊船のタイガーモス号、『千と千尋の神隠し』からはカオナシなど、人気の宮崎駿作品から登場しています。
キャラクターグッズの企画および販売などを手がけるベネリックから、『となりのトトロ』の公開30周年を記念した「2018年 となりのトトロ 大きなカレンダー あにばーさりーず」が、10月中旬に全国の「どんぐり共和国」および、オンラインショップそらのうえ店限定にて販売されます。
『となりのトトロ』グッズから、ぬいぐるみの「トトロがガオー」が全国のどんぐり共和国やオンラインショップで、10月20日に発売されます。それに先駆けて、予約受付が9月20日より開始となります。
このぬいぐるみは、手を叩いたり音を立てると、トトロが前のめりで大口を開けて「トートーロー」と吠えます。
ジブリグッズから、お茶の専門店「ルピシア」とのコラボグッズ第2弾が発売されます。
『魔女の宅急便』『耳をすませば』『借りぐらしのアリエッティ』の3作品をイメージしたオリジナルブレンド茶が、水彩タッチのオリジナルデザインの缶に入って登場します。