高畑勲監督の作品の『セロ弾きのゴーシュ』とチェロ弾きのコンサートが、9月17日(水) に杉並公会堂で開催されます。
つづきを読む
『火垂るの墓』と『となりのトトロ』は、スタジオジブリとしては初めて二本立て上映で公開された作品です。 本作には、同時上映だからこそ起きた、様々なエピソードがあります。
高畑勲監督の展覧会が、2025年10月15日から2026年1月24日まで、パリの日本文化会館で開催されます。
先日、NHK Eテレにて放送された「火垂るの墓と高畑勲と7冊のノート」が、8月7日(木)にNHK Eテレで再放送されます。
8月30日(土)・31日(日)に開催される、「イーハトーブフェスティバル 2025」にて鈴木敏夫プロデューサーによるトークイベントが行われます。
高畑勲監督作品『火垂るの墓』が、終戦80年の節目を迎えることから、作品の舞台でもある神戸で上映されています。
NHK戦後80年関連番組として、「火垂るの墓と高畑勲と7冊のノート」が、8月2日(土)にNHK Eテレで放送されます。
「フィルムメーカーズ 25高畑勲」が8月8日に発売されます。
現在、麻布台ヒルズ ギャラリーで開催されている「高畑勲展 日本のアニメーションを作った男。」とのコラボカフェが、8月8日から9月7日にかけてオープンします。
8月8日(金)から8月11日(月・祝)の期間に開催される「麻布台ヒルズ 納涼祭り 2025」にて、高畑勲展のチケットを持っていくと、『アルプスの少女ハイジ』のハイジまたはユキちゃんのお面が貰えます。
宮崎駿監督引退会見
スタジオジブリの興行収入
ジブリ作品 TV視聴率
このサイトについて
お問い合わせ
© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報
— Up ↑