Tag: スタジオジブリ (page 39 of 88)

漫画『風の谷のナウシカ』が歌舞伎舞台化決定! 尾上菊之助がナウシカを演じる

風の谷のナウシカ宮崎駿作品の『風の谷のナウシカ』を題材とした新作歌舞伎が、2019年12月に東京・新橋演舞場で上演されることが明かされました。
宮崎作品および、スタジオジブリ関連作品が歌舞伎舞台化されるのは今回が初めてのこと。主人公・ナウシカを尾上菊之助さんが演じ、トルメキアの皇女・クシャナ役は中村七之助さんが務めます。

つづきを読む

『となりのトトロ』中国の50都市・6000の劇場で上映へ

中国版『となりのトトロ』龍猫中国全土で今月から宮崎駿監督の『となりのトトロ』が正式に上映されることになり、上海で発表会が行われました。
上海で行われた発表会には、スタジオジブリの星野会長らが出席。『となりのトトロ』は今月14日から北京や上海など50都市、約6000カ所の劇場で上映される予定です。

つづきを読む

「ジブリの大博覧会」が富山市ガラス美術館で開幕! 目玉はジブリの幻燈楼

ジブリの大博覧会 長崎展スタジオジブリの設立から30年間の歩みをふり返る「ジブリの大博覧会 ~ナウシカからマーニーまで~」が富山市ガラス美術館で8日に開幕しました。
前日にはメディア向けの内覧会が行われ、スタジオジブリの橋田真会長室長が「ジブリと富山のガラスで一緒に作り上げることができてよかった、多くの人に来てほしい」と挨拶しました。

つづきを読む

新宿ピカデリー10周年記念『崖の上のポニョ』が特別上映!

崖の上のポニョ『崖の上のポニョ』の公開から10年の時を経て、新宿ピカデリーにて12月18日に一日だけの上映が行なわれます。
2008年7月19日に公開初日を迎えた『崖の上のポニョ』。この日は、新宿ピカデリーのグランドオープンでもありました。この10年間の感謝を込めた特別上映となります。

つづきを読む

ロサンゼルス「アカデミー映画博物館」が2019年オープン!開館記念に「宮崎駿作品展」を開催

宮崎駿アメリカのアカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは、ロサンゼルスに建設中の「アカデミー映画博物館」が2019年後半にオープンすることを明かしました。
開館記念として、宮崎駿監督の作品展を開催予定で「全米で過去最大規模の回顧展」になると発表しています。

つづきを読む

「ジブリがいっぱい COLLECTION オリジナル卓上カレンダー」プレゼントキャンペーン開催!

「ジブリがいっぱいCOLLECTIONオリジナル 卓上カレンダー2019」スタジオジブリのBlu-ray&DVDを対象にしたウィンターキャンペーンが、12月5日から開始されます。
スタジオジブリ関連のBlu-ray&DVDを購入すると、その場で「ジブリがいっぱいCOLLECTIONオリジナル 卓上カレンダー2019」がプレゼントされます。

つづきを読む

「文春ジブリ文庫 シネマ・コミック」が電子書籍化!12月4日より配信

スタジオジブリ「文春ジブリ文庫 シネマ・コミック」シリーズ10作品が電子書籍化され、12月4日より一挙配信されます。
スタジオジブリ作品を、スマホやタブレットで気軽に楽しむことができます。また、同日にはシリーズ最新作となる文庫本の『シネマコミック もののけ姫』も発売されます。

つづきを読む

東京藝術大学でイベント「森康二の足跡」を開催!『長靴をはいた猫」を上映

森康二の足跡 鉛筆1本の線から生まれた Animation東京藝術大学の馬車道校舎にて無料イベント「森康二の足跡 鉛筆1本の線から生まれた Animation」が、12月9日に開催されます。
イベントでは、森康二さんが携わった『長靴をはいた猫』が上映されるほか、トークショーに小田部羊一さんとひこねのりおさんが登壇。「アニメーター森康二の足跡」と題し、東映動画時代の森さんについて語ります。

つづきを読む

二木真希子の『世界の真ん中の木 愛蔵版』が復刊ドットコムより2019年1月発売

二木真希子『世界の真ん中の木』スタジオジブリなどで活躍したアニメーターの故・二木真希子さんによる絵本『世界の真ん中の木』が愛蔵版となって、2019年1月中旬に復刊ドットコムより発売されます。
本書は、二木さんにとって初のオリジナル作品として描き下ろした絵物語で、1989年に徳間書店のアニメージュ文庫より発売されました。

つづきを読む

愛知県・大村知事がジブリパークの進捗を語る「今年にはもう設計する」

ジブリパーク地球にやさしい身近な行動を広げるイベント「Let’sエコアクション in AICHI」が18日、名古屋市中区で開かれ、愛知県の大村秀章知事が、2022年度に開業を目指すジブリパークの現状について話しました。
名古屋市中区のアスナル金山で行われたのは、ごみの分別や節電など環境への配慮を呼び掛けるイベント。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑