スタジオジブリ作品をモチーフにしたアメカジブランド『GBL』から新作が登場します。
『もののけ姫』と、『天空の城ラピュタ』の2作品をモチーフにしたデザインのコーチジャケットを数量限定で販売されます。
予約受付は2019年1月7日(月)より、「どんぐり共和国 そらのうえ店」にて開始します。
スタジオジブリ作品をモチーフにしたアメカジブランド『GBL』から新作が登場します。
『もののけ姫』と、『天空の城ラピュタ』の2作品をモチーフにしたデザインのコーチジャケットを数量限定で販売されます。
予約受付は2019年1月7日(月)より、「どんぐり共和国 そらのうえ店」にて開始します。
毎年恒例のスタジオジブリの年賀状がアップされています。
今年は亥年ですので、のんびりと休んでいる大人のイノシシと、忙しく動く子どものイノシシのイラストとなっております。
また、ジブリ美術館の年賀状は、掃除をしている美術館のスタッフさんが、イノシシを追いかけています。
明けましておめでとうございます。
2019年になってしまいました。早いもので、本年は東京オリンピックの前年となります。だからなんだという感じですが、2016年に放送された「終わらない人 宮崎駿」の中で明かされた、宮崎監督の新作のスケジュール表では、当初2019年完成予定とされていました。
年末年始限定販売のスタジオジブリのお年玉つきLINEスタンプが、本日から販売開始となりました。
販売期間は、12月27日から2019年1月9日まで。お年玉がつくのは、1月3日までとなります。
スタンプは年末年始に沿った内容で、暮れやお正月に送りやすいものばかり。16点が揃っています。
兵庫県立美術館で開催された「ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで~」にて販売された、「スタジオジブリのあの服」とファミリアのコラボレーションレッスンバッグが、ファミリア神戸本店にて限定販売が開始されました。
世代を越えて愛されるジブリのキャラクターたちが、ファミリアのレッスンバッグを彩ります。
愛知県の大村秀章知事は記者会見にて、愛・地球博記念公園につくる「ジブリパーク」を2段階で開業し、一部を2022年秋にオープンすることを名言しました。
大村知事は「オペレーションを考えると2段ロケットでやったほうがスムーズにいく」と述べています。
『天空の城ラピュタ』と『となりのトトロ』で主題歌を務めた歌手の井上あずみさんと愛娘・ゆーゆさんが出演するファミリーコンサートが、2019年1月20日(日)に横浜市・青葉公会堂で行われます。
『天空の城ラピュタ』の「君をのせて」や、「となりのトトロ」「さんぽ」などの名曲を本人の歌声で披露されます。
宮崎駿監督の『崖の上のポニョ』が、12月18日に東京・新宿ピカデリーで上映されます。
これは、2008年7月19日にグランドオープンした新宿ピカデリーの10周年を記念した企画。上映当日はスタジオジブリ広報部部長の西岡純一さん、主題歌を歌った藤巻直哉さん、製作担当の奥田誠治さんによるトークショーを実施予定です。
スタジオジブリ作品で多くの背景画を手がけた、美術監督・山本二三さんの企画展「日本のアニメーション美術の創造者『山本二三展』」が現在、北海道のサッポロファクトリーで開催されています。
会期は、2018年12月8日から来年2月11日までとなります。
新海誠監督の最新作『天気の子』が2019年7月19日に公開されることが決定しました。
興行収入250億円の大ヒットを記録し、社会現象を巻き起こした『君の名は。』から3年。ついに、新作が明かされました。
新作『天気の子』は、天候の調和が狂っていく時代に、運命に翻弄される少年と少女が自らの生き方を選択する物語となります。