トトロの生まれたところ

先日発売され、ベストセラーとなっている『トトロの生まれたところ』。本書では、宮崎朱美さんが描いた植物のスケッチが収められております。それに併せて、スタジオジブリの公式LINEでは、宮崎朱美さんのインタビューが掲載されています。普段、朱美さんは、どのようにスケッチしているのか語られています。



宮崎朱美が語るスケッチの作法

描き始め

絵を描くときはいつも「どこから描くか」ということを大切にしています。花を先に描くこともありますが、葉の方が魅力的で先に描くこともあります。

描きはじめたときには全体のバランスが決まっています。途中で消したり描き直したりすることもほとんどありません。

植物にはどの草や花にもそれぞれの特徴があるので、それが描いてあれば絵としても納得のいくものになると思っています。

観察

森を歩いていて「この草を描こう!」と決めたら、まずはよ~く観察します。すると「きれいに描いてね」という声が聞こえてくるよう。その草花がいちばんきれいに見えるアングルを探します。

切り花のように、自分の描きやすい向きに置き直して描くことはできませんから、生えているままの姿を真横から覗きこむようにして描いたり、下から見上げて描いたりと、むずかしい姿勢になって体が痛くなることもしばしばです。

画材

よく使う画材は、鉛筆、ペン、水彩絵の具。たまに油性の色鉛筆も使います。

それと、描くものによって紙を変えます。普通の画用紙のときもあれば、少しカサカサしたテクスチャーのある紙が良い場合も。紙のサイズも選びます。なので、スケッチに出かけるときには必ず数種類の紙を持って出ます。

色は見たままの色を塗ります。ただ、屋外でスケッチするときは、時間が経つと陽の光が変わり色の見え方も変わってしまうので、光が変わらないうちに鉛筆から色塗りまで、1時間くらいで一気に描きあげます。

いつも使っているのは水彩絵の具です。パレットの上でいろんな色を少しずつ取りながら混ぜて、色を作ります。

デフォルメ

絵は、精密に描く場合もありますが、ディテールを省いて描くこともあります。

ただ、植物の場合は、見た感じで描いて良い部分と、正確に描写しなくてはいけない部分があります。それはその植物の持つ特徴的な形状。葉や萼などの形や数、付き方などです。
そういった特徴を捉えて描くと、デフォルメしてもその植物が何なのかひと目で伝わるので、よ~く観察してから描きます。

トトロの生まれたところ
発売日:2018年5月29日(火)
価格:1296円(税込)

≫Amazonで詳細を見る
≫楽天で詳細を見る