Page 230 of 522

『紅の豚』が女性スタッフがメインで作られた理由

紅の豚

『紅の豚』はジブリ作品としては珍しく、女性が主力スタッフとなって作られた作品です。
作画監督や美術監督といったセクションごとの責任者に、『紅の豚』では女性が置かれました。
これまでのジブリ作品ではなかったことで、初の試みとなります。

つづきを読む

吉祥寺にオープンした「白髭のシュークリーム工房」に行ってきた!

白髭のシュークリーム工房

本日、2018年11月1日にオープンした、吉祥寺の「白髭のシュークリーム工房」に行ってきました。
当店は、『となりのトトロ』のシュークリームを販売するお店として、2007年に杉並の高井戸にオープンし、現在は世田谷の代田に移転。全国のジブリファンの憩いの場として親しまれています。

つづきを読む

短編企画だった『紅の豚』は、こうして長編作品になった

紅の豚

「アニメーションは子どものためにある」と語る宮崎駿監督ですが、『紅の豚』はオトナ向けに作られた作品です。
本来、この作品は宮崎監督が趣味で描いていた漫画『飛行艇時代』を、短編アニメーションにするため作られたもので、劇場公開するための長編作品ではありませんでした。

つづきを読む

『となりのトトロ』公開 30周年記念ぬいぐるみが、どんぐり共和国そらのうえ店で再入荷!

となりのトトロ「大トトロ 30周年記念ぬいぐるみ」『となりのトトロ』公開30周年を記念して発売された、どんぐり共和国限定商品「大トトロ 30周年記念ぬいぐるみ」をオンラインショップどんぐり共和国そらのうえ店で再入荷し、数量限定にて販売されます。
本品は、今年7月に『となりのトトロ』公開30周年を記念して作られた、どんぐり共和国限定のぬいぐるみです。

つづきを読む

高畑勲監督の誕生日に『かぐや姫の物語』が上映

かぐや姫の物語高畑勲監督の遺作となった『かぐや姫の物語』が、高畑監督の誕生日にあたる10月29日夜、東京で「東京国際映画祭」のプログラムの1つとして上映会されました。
西村義明プロデューサーと、高畑作品に数多く携わった百瀬義行さんが登壇し、『かぐや姫の物語』製作に関わる、当時の思い出を語りました。

つづきを読む

10月26日放送『もののけ姫』の視聴率は12.8%を記録

『もののけ姫』サンとアシタカ10月26日に「金曜ロードSHOW!」で放映された、宮崎駿監督の『もののけ姫』のテレビ平均視聴率が12.8%だったことが、ビデオリサーチの調査でわかりました。
本作は、今回で10回目の放映となります。テレビ初回放映となる、1999年1月22日には、35.1%を記録しています。

つづきを読む

井上あずみが『天空の城ラピュタ』の主題歌を歌うことになった理由

天空の城ラピュタ 君をのせて歌手の井上あずみさんが、フジテレビ「ノンストップ!」に生出演し、宮崎駿監督のジブリ作品の制作秘話について語りました。
井上さんは、1983年に歌手デビューし、当初はアイドルとして活動していたものの芽が出ず、アルバイトをしながらの生活だったといいます。

つづきを読む

「白髭のシュークリーム工房」が吉祥寺に新店舗をオープン!

白髭のシュークリーム工房 吉祥寺店トトロのスイーツを販売する「白髭のシュークリーム」がなんと、2号店を11月1日に吉祥寺にオープンします。
2007年に高井戸店がオープンしてから11年。ご夫妻ふたりで、小さなお店から始まりましたが、良質なシュークリームと、その可愛さから全国のジブリファンが集まる人気店となっています。

つづきを読む

米林宏昌監督が母校で講演 ジブリ入社試験のイラストを披露

米林宏昌米林宏昌監督が、地元・石川県野々市市の母校の金沢泉丘高校を訪れ、講演を行ないました。
講演の中で米林監督がスタジオジブリに就職する際に入社試験で描いたという絵を披露すると、その出来栄えに生徒たちからは拍手が沸き起こっていました。

つづきを読む

『もののけ姫』のキャッチコピー「生きろ。」に決まるまでの鈴木敏夫と糸井重里のやりとり

もののけ姫

『もののけ姫』といえば、「生きろ。」というキャッチコピーが有名ですよね。この一見簡単そうに思える言葉を生み出すまでに、そうとうな苦労があったことをご存知でしょうか。
このコピーを作ったのは、コピーライターの糸井重里さん。『となりのトトロ』から『ハウルの動く城』までジブリ作品のキャッチコピーを担当していました。

つづきを読む



© 2024 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑